日本本土の最東端【納沙布岬】
日本最東の地として有名な納沙布岬。日本一早く日の出を見れます。
北海道根室市も含めてご紹介します。
■こんな方にオススメ
・日本の端っこにいきたい人
・北海道巡りが好きな人
・日本のてっぺんに行きたい人
・一人旅を満喫したい人
・ツーリング巡りが好きな人
・日本の各地巡りに憧れてる人
1.納沙布岬のオススメ観光スポット
東経145度49分01秒に位置する納沙布岬。
参考に東京は東経139度、長崎は東経129度、最西端の与那国は東経123度です。
なお日本領土内の最東端の南鳥島は東経153度です。
本土最東端の碑
本土最東端の碑です。撮影スポットです。
離島も含めた日本領土内の最東端は東京都小笠原村に属する南鳥島です。
小笠原・父島から更に東へ1200kmにある絶海の孤島は民間人はいけない島です
四島のかけ橋
北方領土を4つのブロックに表わして領土返還を祈願した巨大モニュメントです。
納沙布岬灯台
最東端の碑のすぐ側にあります。
北海道で最初の灯台として建てられたそうです。
北方館
北方領土について様々な資料が展示されてます。
返せ!返せ!返せ!
2.道東エリアのオススメの観光スポット
開陽台
小高い丘からは地平線が330度も見えます。
地球が丸いことを体感できます。
納沙布岬から車2時間ほどです。
野付半島
奇跡的に細長い地形が続いてます。
納沙布岬から車3時間半ほどです。
道東の道路
広大な道東エリアは一直線の道が長く続きます。
スピード出しすぎにご注意を。
3.納沙布岬でオススメのご飯情報
納沙布岬の定番どころをご紹介します。
鈴木食堂
さんま丼が好評な最東の食事処。
関連ランキング:定食・食堂 | 根室市その他
4.根室市内で宿泊オススメ
照月旅館
根室市内にある老舗旅館。
海の幸が満載の料理が好評です。
根室グランドホテル
根室駅からも商店街からも近い人気宿。
ホテルには珍しい展望室が設置されて知床/国後島が見えます。
5.納沙布岬への交通手段
飛行機、電車、マイカーでのアクセスが基本になります。
JR根室駅、または根室中標津空港を目指します。
飛行機
各空港から直行便が運行されてます(2021年時点)
羽田空港:ANA(1本)
新千歳空港:ANA(3本)
こちらではお得な格安チケットを手軽にGETできます。
羽田→根室中標津空港への最安値チケット詳細情報はこちら【HIS】
新千歳→根室中標津空港への最安値チケット詳細情報はこちら【HIS】
中標津空港への格安チケット詳細情報はこちら【ソラハピ(業界最安値)】
電車(スーパーおおぞら)
根室本線を通って最東の地へいくのも通ですね。
レンタカー
電車・空港移動後にレンタカー手配もできます。
マイカー
根室駅から道道35号経由で車30分ほどの距離です。
6.持っていったら良いグッズ 持ち物
旅を満喫するためにはグッズ/持ち物を事前準備が必須です!
着替え
宿泊日数に応じて+予備含めて。
猛暑の時期は一日に何度か着替える事もあります。
タオル
夏場は特に暑いので必須です。
現金
クレジットカードが使えない店舗が多く現金必須です。
便利アイテムこちらもCHECK!
-
-
【2021年版】旅行に持って行くと役立つ便利グッズ!
便利!安心!充実!旅行を楽しむ便利グッズおすすめ特選! 旅行を充実するためのオススメの便利グッズをご紹介です! 目次 荷物準備中オススメ品 移動中や滞在中のオススメ品 滞在中の安心感&充実感アップ品 …
続きを見る
7.旅先で心配事
・コンビニはあるの?
納沙布岬から根室駅方面へ10分ほどでセイコーマートがあります。
・買い物(日用品や食料など)
根室市中心地にスーパー・売店がございます。
・ベビー用品
スーパー・売店にに何かしらあるかもですが、持参することをオススメします。
納沙布岬については以上になります。
しっかり感染予防対策とり、楽しい時間を満喫しましょう。
皆様、良い旅を~!!!