島★旅ろぐ 慶良間

【座間味島】ミシュランも認めた極上ビーチへ!オススメ情報満載!

極上のケラマブルーが広がる美しいビーチへ!【座間味島】

慶良間諸島の中で優れて観光地化が発展している座間味島。一年中楽しめます。
世界TOPクラスの極上の美しい海と自然を満喫できます。

■こんな方にオススメ
・ケラマブルーの海を楽しみたい人
・本島から日帰りでも離島を楽しみたい人
・小さな島でのんびりしたい人
・一人旅を満喫したい人
・きれいな海でシュノーケルしたい人
・人気の少ない場所にいきたい人

1.座間味島でオススメの観光スポット

古座間味ビーチ

座間味島で一番人気のビーチスポットです。
ちょっと沖に出るとサンゴ礁・小魚に出会えてシュノーケル天国です。
売店・食事処・シャワー設備も整っていて一日中楽しめます。

 

阿真ビーチ

ウミガメに出会えるビーチスポットです。近場にはキャンプ設備もあります。

 

高月山展望台

集落から一番近い展望所です。二箇所展望台があり集落方面と古座間味ビーチが望めます。

 

稲崎展望所

美しい海と周辺の無人島と、運が良ければザトウクジラを望むことができます。

 

2.座間味島でオススメのご飯情報

座間味島の定番どころをご紹介します。

レストラン まるみ屋

美味しい様々なメニューが揃っています。人気店です。

関連ランキング:居酒屋 | 座間味村

 

3.座間味島で宿泊オススメ

ケラマビーチホテル

島内に数少ないホテルタイプの宿泊施設。
中心地から離れていて静かな島時間を満喫できます。

ケラマビーチホテルの詳細情報はこちら

 

4.座間味島への交通手段

沖縄本島の那覇空港を目指します。
那覇空港には日本各地の空港から多数運航されており国内TOPクラスの空港です。

那覇空港への格安チケット検索はこちら【HIS】
 
那覇空港への格安チケット詳細情報はこちら【ソラハピ(業界最安値)】
 

那覇空港からは那覇市内にある泊港(通称とまりん)を目指します。

タクシーで1,500円程でいけます

 

高速フェリー(クイーンざまみ)

一日2、3便運行されてます。海上状態によっては欠航になりますので要注意です。
乗船時間50~70分と短時間です。

リンク:https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/

 

貨物フェリー(フェリーとかしき)

一日1便運行されてます。高速船欠航の場合こちらは運行率高いです。
乗船時間120分です。

リンク:https://www.vill.zamami.okinawa.jp/ship/

 

5.座間味島での移動手段/巡り方

古座間味ビーチには連絡バス運行されていて便利な離島です。
島全体を観光する場合だと険しい山を上り下りする地形のため車/バイクでの行動が無難です。
一日あれば、ぐるっと主要地を巡れます。

レンタカー

免許あるかたは是非レンタカー手配をオススメします!
台数に限りあるので予約をオススメします。

リンク:http://zamami.kir.jp/zrc/

 

レンタルバイク

バイクでの観光がオススメ!特に一人旅のかたに!
キレイな景色を眺めて、交通量も少ないので快適なライディングできます。

リンク:http://kaniku.info/access.html

 

6.座間味島でのアクティビティ

シュノーケルツアー

透明度抜群の座間味島をもっと楽しむなら専門店ガイドさんにお願いするのが一番です!
ケラマブルー国立公園を堪能できます!

座間味島の海をもっと楽しみたい方はこちら

 

7.持っていったら良いグッズ 持ち物

旅を満喫するためにはグッズ/持ち物を事前準備が必須です!

着替え

宿泊日数に応じて+予備含めて。
猛暑の時期は一日に何度か着替える事もあります。

タオル

夏場は特に暑いので必須です。

現金

クレジットカードが使えない店舗が多く現金必須です。
足りなくなったら郵便局にATMがございます。

カメラ

美しい風景をみたらカメラ・写真にも是非残したいですね。
スマホでもキレイに撮れますが、中々みれない景色は良いカメラで記録をオススメします。
一眼レフは結構高額なので厳しい、、、という方むけにレンタルサービスもございます。
星空撮影したいなら絶対一眼レフは必要です!あと三脚も。


360°パノラマカメラ

気に入った景色を丸々360°全体を撮りたい方向けに素晴らしい最先端カメラがあります。
iPhoneに取り付けるタイプもあります。


海水浴グッズ(水着など)

キレイな海をみたら泳ぎたくなるかも?是非ご持参を!

サングラス

お気に入りのサングラスを付けて♪

免許証

レンタカーされる方はお忘れなく。

 

スマホ用 充電機器

旅行中は普段よりスマホ写真を取りがち。

バッテリー切れ対策のために充電機器は必須ですね。


 

スーツケース

荷物を収納する必須アイテム。もしお持ちでない方向けにレンタルサービスがございます。
人気ブランドスーツケースを送料無料で借りれるってお得ですね!
楽しい旅をブランドスーツケースでさくっと移動♪優雅に気分もあがりますね!


8.旅先で心配事

・コンビニはあるの?

ありません。

・買い物(日用品や食料など)

集落に売店があります。

・ベビー用品

売店にに何かしらあるかもですが、持参することをオススメします。

 

買い物には厳しい場所なので、事前準備は必須です。

 

座間味島については以上になります(適宜追記有り)
しっかり感染予防対策とり、楽しい時間を満喫しましょう。

阿嘉島のシロと仲良しなマリリンです

港にいつもいるクジラ!

皆様、良い旅を~!!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

one★star

東京都在住の単なる旅好き。 日本47都道府県めぐりの最後に沖縄県にいった以降は島旅にドハマリ! 国内はもちろん、たまに海外へも参ります。 読者皆様のお役になれる情報をドンドン公開していきます!

-島★旅ろぐ, 慶良間

© 2025 ☆旅ろぐ☆ | オススメ旅情報まとめ