宮古 島★旅ろぐ

【下地島】新たな宮古諸島の玄関口!オススメ情報満載!

絶対的に美しい海と飛行場のある島【下地島】

下地島空港の着陸誘導設備

近年LCC運航がはじまり宮古諸島へのアクセス利便性が向上し下地島。
空港周辺の海の美しさは世界TOPクラスです。

■こんな方にオススメ
・世界TOPクラスの美しい海をみたい人
・飛行場の離発着を間近でみたい人
・変わった地形をみたい人
・小さな島でのんびりしたい人
・一人旅を満喫したい人
・きれいな海でシュノーケルしたい人
・人気の少ない場所にいきたい人

1.下地島でオススメの観光スポット

17END

下地島空港の滑走路周辺にあるビーチ。
この海の色はまさに絶景です。天国のような美しさが広がります。
空港運用されてからは滑走路周辺は車両通行NGになったため島一周はできなくなりました。

 

下地島空港

以前はパイロット訓練向けに運用されていたそうです。
滑走路は宮古空港より長い3km超え!

 

中の島ビーチ

島西側にあるシュノーケル人気スポット

 

通り池

島西側にある特殊な池だけど底は海と繋がってます。
ダイビング人気スポットです。

 

2.下地島でオススメのご飯情報

下地島の定番どころをご紹介します。

お食事処さしば

3食時間帯営業してます。メニューも豊富です。

関連ランキング:定食・食堂 | 宮古島市

coral port Grab&Go

下地島空港内にあるカフェです。オリジナルメニューもありますよ。

関連ランキング:カフェ | 宮古島市

3.下地島の宿泊オススメ

ホテル てぃだの郷 下地島

渚100選の佐和田の浜を眺める全室オーシャンビューの宿泊施設です。

ホテル てぃだの郷 下地島の詳細情報・予約はこちら

 

4.下地島への交通手段/移動手段/巡り方

みやこ下地島空港

以前はパイロット練習向けに扱われた下地島空港が近年運用開始されて更に来島しやすくなりました。
LCC各社からお手軽にこれます。

成田空港:ジェットスター(1本)
羽田空港:スカイマーク(1本)
関西空港:ジェットスター(1本)
神戸空港:スカイマーク(1本)
那覇空港:スカイマーク(2本)

お得な格安空港券の手配はこちら活用をオススメします。

下地島へのツアー詳細情報はこちら【近畿日本ツーリスト】

下地島空港への格安チケット詳細情報はこちら【ソラハピ(業界最安値)】

宮古島からの来島について詳しくは、こちらに掲載してます。

【宮古島】王道リゾート島でロングバージョン!オススメ情報満載!

東洋一の美しいビーチでリゾート気分に♪【宮古島】 沖縄離島の中でもTOPクラスの人気リゾート島で有名な宮古島。 世界TOPクラスの極上の美しい海を見て、島人の優しさに癒やされます ■こんな方にオススメ …

続きを見る

 

レンタカー(下地島空港)

下地島空港からもレンタカー手配できます。
宮古諸島巡りはレンタカーが一番オススメです。

下地島空港からのレンタカー予約はこちら

レンタカー(宮古空港)

宮古空港からは、車で40分程度の距離にあります。
レンタカーでの来島が一番オススメです。

宮古空港からのレンタカー予約はこちら

レンタルバイク(宮古空港)

バイクでの観光もオススメ!
キレイな景色を眺めて、交通量も少ないので快適なライディングできます。
様々な車種があって、著者はいつもこちらでお世話になってます。

リンク:https://miyakojiman.com/Default/jp

 

定期船フェリー(廃止)

伊良部大橋の完成前はフェリーで来島してました(平良港⇔佐良浜港)

 

5.持っていったら良いグッズ 持ち物

旅を満喫するためにはグッズ/持ち物を事前準備が必須です!

着替え

宿泊日数に応じて+予備含めて。
猛暑の時期は一日に何度か着替える事もあります。

タオル

夏場は特に暑いので必須です。

現金

クレジットカードが使えない店舗が多く現金必須です。
足りなくなったら空港内ATM、伊良部島ファミリーマート店舗、郵便局、JAがございます。

カメラ

美しい風景をみたらカメラ・写真にも是非残したいですね。
スマホでもキレイに撮れますが、中々みれない景色は良いカメラで記録をオススメします。
一眼レフは結構高額なので厳しい、、、という方むけにレンタルサービスもございます。
星空撮影したいなら絶対一眼レフは必要です!あと三脚も。


360°パノラマカメラ

気に入った景色を丸々360°全体を撮りたい方向けに素晴らしい最先端カメラがあります。
iPhoneに取り付けるタイプもあります。


海水浴グッズ(水着など)

キレイな海をみたら泳ぎたくなるかも?是非ご持参を!

サングラス

お気に入りのサングラスを付けて♪

免許証

レンタカーされる方はお忘れなく。

 

スマホ用 充電機器

旅行中は普段よりスマホ写真を取りがち。

バッテリー切れ対策のために充電機器は必須ですね。


 

スーツケース

荷物を収納する必須アイテム。もしお持ちでない方向けにレンタルサービスがございます。
人気ブランドスーツケースを送料無料で借りれるってお得ですね!
楽しい旅をブランドスーツケースでさくっと移動♪優雅に気分もあがりますね!


6.旅先で心配事

・コンビニはあるの?

ありません。隣接する伊良部島に1店ファミリーマートがあります。

・買い物(日用品や食料など)

伊良部島のファミリーマート以外にスーパーが数点あります。

・ベビー用品

伊良部島のコンビニ、スーパーにに何かしらあるかもですが、持参することをオススメします。

 

買い物には厳しい場所なので、事前準備は必須です。

 

下地島については以上になります(適宜追記有り)
しっかり感染予防対策とり、楽しい時間を満喫しましょう。

伊良部大橋わたり左折で下地島です

機内北方面からの眺望。右側に下地島空港みえます。

皆様、良い旅を~!!!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

one★star

東京都在住の単なる旅好き。 日本47都道府県めぐりの最後に沖縄県にいった以降は島旅にドハマリ! 国内はもちろん、たまに海外へも参ります。 読者皆様のお役になれる情報をドンドン公開していきます!

-宮古, 島★旅ろぐ

© 2025 ☆旅ろぐ☆ | オススメ旅情報まとめ