【八重山】石垣島からめぐる全9島の離島巡り!八重山まとめレポート
石垣島から好みの離島巡り♪【八重山】
沖縄本島から約400km南下した位置にある八重山諸島。 絶対的な癒やしアイランド♪【石垣島】 常夏の楽園として有名な石垣島。 世界TOPクラスの極上の美しい海を見て、島人の優しさに癒やされます ■こんな方にオススメ ・一人旅を満喫したい人 ・離島デビューし … 続きを見る
【石垣島】南国リゾート癒やしのアイランドへ!オススメ情報満載!
石垣島を起点にして全9島の個性豊かな島々があります。
離島巡りしたい方むけにオススメ情報をレポートします。
■こんな方にオススメ
・石垣島以上の美しい海を体験したい人
・八重山の離島巡りをしてみたい人
・石垣島にはいったけど離島にはまだ行ってない人
・のどかな地にいって癒やされたい人
・亜熱帯ジャングルにいってみたい人
・石垣島や離島が好きな人
離島巡りの起点!ユーグレナ石垣港離島ターミナル
1.どんな島があるの?
石垣島から巡れる全9つの離島はこちらです。
八重山の離島
- 竹富島(たけとみじま)
- 小浜島(こはまじま)
- 黒島(くろしま)
- 西表島(いりおもてじま)
- 由布島(ゆふじま)
- 鳩間島(はてるまじま)
- 新城島(あらぐすくじま)
- 波照間島(はてるまじま)
- 与那国島(よなぐにじま)
与那国島が一番離れた位置にあり
その以外はフェリー1時間以内で来島できます。
天気がよいと石垣島のバンナ公園展望台から
与那国島、鳩間島以外を望めます。
次に島々の特徴などをご紹介します。
2. 島々の個性ご紹介
簡単に島々の特徴・個性をご紹介します。
1.竹富島
ご紹介
石垣島から一番近いこともあり多くの観光客が来島する島です。
楽しみ方
- THE沖縄的な景観観賞
- レンタサイクルで島内巡り
- 水牛車にのり島内ガイドツアー
- 海水浴
- 浜辺で星砂探し
- サンセット観賞
石垣島からのアクセス
定期船10~15分(欠航率低め)
大人片道700円、往復1340円
島内の巡り方
レンタサイクルが主流です。
比較的小さな島なので自転車で巡ってる方が多いです。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
【竹富島】沖縄感をたっぷり満喫!オススメ情報満載!
赤煉瓦の沖縄風家屋を水牛車で探索【竹富島】 石垣島から一番近い竹富島。沖縄風の赤煉瓦の集落がひろがり良い雰囲気です。 石垣島から高速フェリーで10分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・沖縄チ …
続きを見る
2.小浜島
ご紹介
NHK朝ドラちゅらさんの舞台で有名な
のどかな雰囲気あふれる離島です。
楽しみ方
- ちゅらさんロケ地巡り
- レンタカー/バイクで島内巡り
- 観光バスにのり島内ガイドツアー
- 海水浴
- リゾートホテルあります
- サンセット観賞
石垣島からのアクセス
定期船25~30分(欠航率低め)
大人片道1240円、往復2380円
島内の巡り方
結構UPDOWNある島なのでレンタカー、バイクがあれば巡りやすいです。
フェリー港にレンタカー業者複数あります。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
-
【小浜島】NHK連続朝ドラ「ちゅらさん」ロケ地へ!オススメ情報満載!
小さな離島でリゾートホテルを満喫【小浜島】 NHK連続朝ドラちゅらさんのロケ地で有名な小浜島。 石垣島から高速フェリーで30分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・ちゅらさんロケ地巡りをしたい …
続きを見る
3.黒島
ご紹介
多くの牛が酪農されていて
のどかな雰囲気あふれる離島です。
個人的に一番か二番くらいお気に入りの離島です。
楽しみ方
- レンタサイクルで島内巡り
- のどかな雰囲気に浸かる
- 黒島研究所で海洋学習
- 海水浴
- サンセット観賞
石垣島からのアクセス
定期船25~30分(欠航率低め)
大人片道1340円、往復2570円
島内の巡り方
レンタサイクルが主流です。
比較的小さな島なので自転車で巡ってる方が多いです。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
-
【黒島】日本の道100選をサイクリング観光!オススメ情報満載!
ハートアイランド黒島ってどんなところ?【黒島】 島民より牛の和が多い黒島。島の形状がハート形です。 石垣島から高速フェリーで30分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・静かな島で、のんびりした …
続きを見る
4.西表島
ご紹介
石垣島より面積が広く、島9割がジャングル!
国内ではここでしか体験できない亜熱帯ジャングルが広がっていて
一番個性豊かな離島であります。
楽しみ方
- レンタカーで島内巡り
- ガイド船でマングローブクルーズ参加
- ガイド案内でジャングル探検
- シーカヤックで川下り
- 海水浴
- サンセット観賞
石垣島からのアクセス
2つのフェリー港があります。
上原港(北部)
定期船40~45分(欠航率高め)
大人片道2390円、往復4570円
大原港(南部)
定期船35~40分(欠航率低め)
大人片道1830円、往復3500円
島内の巡り方
広大でかなりUPDOWNある島なのでレンタカー、バイクがあれば巡りやすいです。
フェリー港にレンタカー業者複数あります。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
-
【西表島】八重山No1!個性豊かなジャングル王国へ!オススメ情報満載!
自然豊かでマングローブが広がる【西表島】 沖縄県のなかで本島に次ぐ2番目の面積をもつ西表島(いりおもてじま) 石垣島よりも大きな島で、その9割以上が亜熱帯ジャングルに囲まれています。 石垣島から高速フ …
続きを見る
5.由布島
ご紹介
西表島から浅瀬を渡っていく小さな離島です。
主に水牛車にのってガイドさんの民謡聞きながら来島します。
ゆったりした時間が流れる癒やしの島です。
楽しみ方
- 水牛車で渡る移動
- 島内の植物園
- 水牛観察
石垣島からのアクセス
西表島の大原港から移動が主です。
レンタカー、路線バス、ツアーバスで移動します。
大原港(南部)
定期船35~40分(欠航率低め)
大人片道1830円、往復3500円
島内の巡り方
周囲2kmの小さな島なので徒歩です。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
-
【西表島】八重山No1!個性豊かなジャングル王国へ!オススメ情報満載!
自然豊かでマングローブが広がる【西表島】 沖縄県のなかで本島に次ぐ2番目の面積をもつ西表島(いりおもてじま) 石垣島よりも大きな島で、その9割以上が亜熱帯ジャングルに囲まれています。 石垣島から高速フ …
続きを見る
6.鳩間島
ご紹介
ほぼ観光地化されていない
のどかな雰囲気あふれる離島です。
定期船運航される離島の中で一番人口が少ないです。
楽しみ方
- 徒歩でのんびり島周回
- 海水浴
石垣島からのアクセス
定期船40~45分(欠航率高め)
大人片道2390円、往復4570円
島内の巡り方
周囲4kmの小さな島です。
のんびり1時間ほどで周れますが
美しい海に足を止めてしまいます。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
-
【鳩間島】ふらりウォーキングで島一周巡り!オススメ情報満載!
手つかずの鳩間ブルーが広がる離島【鳩間島】 定期船フェリーが運行される離島の中で一番小さな島です。 石垣島から高速フェリーで40分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・何もせず のんびりしたい …
続きを見る
7.新城島
ご紹介
神聖な小さな離島です。
定期船運行がないため来島が一番難しいです。
楽しみ方
- 海水浴
- 島の入口だけ観光可
- 手つかずの海は圧倒的に美しい
石垣島からのアクセス
この島だけ定期船の運行ありません。
許可証あるガイド参加しての来島のみになります。
島内の巡り方
港から極一部のみ入場制限がありますが
港周辺の海は八重山一の美しさといって過言ありません。
☆来島のしかたはこちら☆
-
-
【新城島】憧れのパナリ島の絶対的に美しい海へ!定期船ないけど上陸可能です!
別名パナリ島で知られる入島困難な島【新城島】 八重山の中で唯一定期船フェリーが運行されていない島です。 北側の上地島、南側の下地島の2つで新城島ことパナリ島とも呼ばれてます。 ここは一部のアクティビテ …
続きを見る
8.波照間島
ご紹介
日本最南端の有人島で有名な人気高い離島です。
のどかな雰囲気と沖縄TOPクラスの美しい海があります。
定期船運航される離島の中で一番人口が少ないです。
楽しみ方
- レンタサイクル、バイクでのんびり島周回
- 最南端の地を巡る
- ニシハマで海水浴
- 星空観賞
- のどかな雰囲気に浸かる
石垣島からのアクセス
定期船60~80分(欠航率高め)
大人片道3610円、往復6910円
島内の巡り方
レンタサイクルが主流ですが
結構UPDOWNあるのでバイクが楽です。
信号はありません。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
-
【波照間島】日本最南端にある極上のビーチへ!オススメ情報満載!
日本最南端はどんなところ?【波照間島】 民間人がいける有人島として、日本最南端に位置する波照間島。 石垣島から更に30km南下した位置にあります。 他の八重山離島は広大な環礁内にありますが、こちらは環 …
続きを見る
9.与那国島
日本最西端の地で有名な人気高い離島です。
ドラマDr.コトー診療所のロケ地としても有名です。
楽しみ方
- レンタカー、バイクでのんびり島周回
- 最西端の地を巡る
- 海水浴
- ダイビングで海底遺跡へ
- 放牧されてる馬、牛を眺める
- のどかな雰囲気に浸かる
石垣島からのアクセス
飛行機か大型フェリーで来島です。
飛行機(JAL)日2、3便
搭乗35分ほど
大人6000円台~13000円台(価格変動)
大型フェリー(よなくに) 週2便
乗船4時間半(欠航率低め)
大人片道3550円、往復6750円
島内の巡り方
広大でかなりUPDOWNある島なのでレンタカー、バイクがあれば巡りやすいです。
空港、フェリー港、集落にレンタカー業者複数あります。
☆こちらにもオススメ多数あります☆
-
-
【与那国島】民間人が唯一いける日本の端っこへ!オススメ情報満載!
日本最西端はどんなところ?【与那国島】 与那国空港の案内板 日本国土の日本最西端に位置する与那国島。 石垣島から西へ130kmに位置しております。 東西南北で唯一民間人がいける日本領土の端っこです。 …
続きを見る
3. 日帰りできる離島
石垣島から日帰りできる離島をご紹介します。
定期船 欠航率低めの離島
半日以上あれば巡れる離島です。
赤煉瓦の沖縄風家屋を水牛車で探索【竹富島】 石垣島から一番近い竹富島。沖縄風の赤煉瓦の集落がひろがり良い雰囲気です。 石垣島から高速フェリーで10分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・沖縄チ … 続きを見る 小さな離島でリゾートホテルを満喫【小浜島】 NHK連続朝ドラちゅらさんのロケ地で有名な小浜島。 石垣島から高速フェリーで30分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・ちゅらさんロケ地巡りをしたい … 続きを見る ハートアイランド黒島ってどんなところ?【黒島】 島民より牛の和が多い黒島。島の形状がハート形です。 石垣島から高速フェリーで30分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・静かな島で、のんびりした … 続きを見る
【竹富島】沖縄感をたっぷり満喫!オススメ情報満載!
【小浜島】NHK連続朝ドラ「ちゅらさん」ロケ地へ!オススメ情報満載!
【黒島】日本の道100選をサイクリング観光!オススメ情報満載!
定期船 欠航率高めの離島
欠航率高めリスクありますが
半日以上あれば巡れる離島です。
手つかずの鳩間ブルーが広がる離島【鳩間島】 定期船フェリーが運行される離島の中で一番小さな島です。 石垣島から高速フェリーで40分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・何もせず のんびりしたい … 続きを見る 日本最南端はどんなところ?【波照間島】 民間人がいける有人島として、日本最南端に位置する波照間島。 石垣島から更に30km南下した位置にあります。 他の八重山離島は広大な環礁内にありますが、こちらは環 … 続きを見る
【鳩間島】ふらりウォーキングで島一周巡り!オススメ情報満載!
【波照間島】日本最南端にある極上のビーチへ!オススメ情報満載!
定期船なし 専門ガイドでいく離島
-
-
【新城島】憧れのパナリ島の絶対的に美しい海へ!定期船ないけど上陸可能です!
別名パナリ島で知られる入島困難な島【新城島】 八重山の中で唯一定期船フェリーが運行されていない島です。 北側の上地島、南側の下地島の2つで新城島ことパナリ島とも呼ばれてます。 ここは一部のアクティビテ …
続きを見る
4. できれば宿泊したら良い離島
日帰りと一部かぶりますが
できれば宿泊をオススメしたい離島です。
星空観賞にオススメ離島
日本最南端はどんなところ?【波照間島】 民間人がいける有人島として、日本最南端に位置する波照間島。 石垣島から更に30km南下した位置にあります。 他の八重山離島は広大な環礁内にありますが、こちらは環 … 続きを見る ハートアイランド黒島ってどんなところ?【黒島】 島民より牛の和が多い黒島。島の形状がハート形です。 石垣島から高速フェリーで30分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・静かな島で、のんびりした … 続きを見る
【波照間島】日本最南端にある極上のビーチへ!オススメ情報満載!
【黒島】日本の道100選をサイクリング観光!オススメ情報満載!
リゾートホテルがある離島
-
-
【小浜島】NHK連続朝ドラ「ちゅらさん」ロケ地へ!オススメ情報満載!
小さな離島でリゾートホテルを満喫【小浜島】 NHK連続朝ドラちゅらさんのロケ地で有名な小浜島。 石垣島から高速フェリーで30分程度の位置あります。 ■こんな方にオススメ ・ちゅらさんロケ地巡りをしたい …
続きを見る
5. 宿泊がオススメの離島
一日では巡りきれず
宿泊を強くオススメする離島です。
自然豊かでマングローブが広がる【西表島】 沖縄県のなかで本島に次ぐ2番目の面積をもつ西表島(いりおもてじま) 石垣島よりも大きな島で、その9割以上が亜熱帯ジャングルに囲まれています。 石垣島から高速フ … 続きを見る 日本最西端はどんなところ?【与那国島】 与那国空港の案内板 日本国土の日本最西端に位置する与那国島。 石垣島から西へ130kmに位置しております。 東西南北で唯一民間人がいける日本領土の端っこです。 … 続きを見る
【西表島】八重山No1!個性豊かなジャングル王国へ!オススメ情報満載!
【与那国島】民間人が唯一いける日本の端っこへ!オススメ情報満載!
6.離島巡りツアー
一日で複数の離島巡りができる
便利なツアーがご用意されてます。
専門ガイド案内で離島巡り
竹富島、西表島、由布島の3島巡りを一日でする人気ツアーです。
乗船代、ランチ込みです。
貸切チャーターボードで離島巡り
船をチャーター!
好みに応じて一日離島巡りを自由に楽しめるプランです。
石垣島、竹富島、小浜島、西表島のいずれかから発着可能です。
7.持っていったら良いグッズ 持ち物
旅を満喫するためにはグッズ/持ち物を事前準備が必須です!
着替え
宿泊日数に応じて+予備含めて。
猛暑の時期は一日に何度か着替える事もあります。
タオル
夏場は特に暑いので必須です。
現金
クレジットカードが使えない店舗があるので現金必須です。
便利アイテムこちらもCHECK!
-
-
【2021年版】旅行に持って行くと役立つ便利グッズ!
便利!安心!充実!旅行を楽しむ便利グッズおすすめ特選! 旅行を充実するためのオススメの便利グッズをご紹介です! 目次 荷物準備中オススメ品 移動中や滞在中のオススメ品 滞在中の安心感&充実感アップ品 …
続きを見る
八重山まとめレポートについては以上になります。
しっかり感染予防対策とり、楽しい時間を満喫しましょう。
皆様、良い旅を~!!!