草津良いとこ一度はおいで(一度きたらハマります)【草津温泉】
一日ドラム缶23万本分以上と日本一の自然湧出量の温泉横綱 草津温泉。
群馬県草津町の天下の名湯の地についてご紹介します。
■こんな方にオススメ
・温泉マニアの人
・癒やされたい人
・天下の名湯に浸かりたい人
・広大な露天風呂に入りたい人
1.草津温泉への行き方/交通手段
群馬県の山深い地にある草津温泉。
東日本からは電車、バス、マイカーでのアクセスが基本になります。
西日本、北海道からは羽田空港か東京駅を経由して電車、バス、レンタカーで移動になります。
住所:群馬県吾妻郡草津町草津
飛行機(羽田空港)
西日本、北海道からは羽田空港を目指します。
日本各地の空港から多数運航されております。国内TOPクラスの空港です。
こちらではお得な格安チケットを手軽にGETできます。
空港からはレンタカーか別途ツアーを経由して移動をオススメします。
バスツアー(新宿都庁発)
草津温泉は最寄り駅からはやや離れているので
バス移動が楽ちんです。
電車ツアー(上野駅発)
特急草津号でいく電車ツアーです。
最寄りの長野原草津口駅からは路線バス等で移動30分程になります。
レンタカー
電車・空港移動後にレンタカー手配もできます。
マイカー
E17関越道の渋川伊香保IC
E18上信越道の碓氷軽井沢IC
どちらも車2時間ほどの距離です。
2.草津温泉の見どころ
古くから東の温泉横綱の地として湯治が盛んな草津温泉。
様々な温泉があり無料浴場もございます。
湯畑
よくメディアで紹介される草津温泉の主要地。
夜はライトアップされて幻想的な景色が広がります。
西の河原温泉
湯畑から徒歩10分程にある町営の広大な露天風呂。
プール2つくらいはある広大な露天風呂です。
手前には温泉風情が心地よい公園が整備されてます。
大滝乃湯
湯畑から徒歩10分程にある町営の屋内温泉施設。
様々なタイプの温泉を楽しめます。駐車場もあります。
白旗の湯
湯畑すぐにある無料浴場。
地元住民も愛用されてるので迷惑かけないよう静かに楽しみます。
地蔵の湯
湯畑から徒歩5分ほどにある無料浴場。
3.草津温泉周辺の見どころ
日本国道最高地点
国内多数ある国道の中で一番標高の高い地点です。
草津から国道292号を草津温泉スキー場/長野県方面にあります。
八ッ場ダム
草津温泉のふもとにある巨大なダムです。
4.草津温泉の宿泊オススメ
草津温泉 奈良屋
湯畑近くの草津屈指の老舗宿です。
湯守が管理する温泉は格別!宿泊しないと入れない最高級の温泉宿です。
草津 ふたばや
湯畑近くの近年OPENまもない新しいタイプの格安宿です。
周辺には食事処もたくさんあるので素泊まりの方にオススメです。
5.草津温泉のアクティビティ
エメラルドグリーンの湯釜を望む~白根山湯釜周遊「スノーシュートレッキング」
日本百名山の草津白根山の山頂にある湯釜が見れる周遊ツアーです。
冬にしか見れない絶景が拝めます。
エメラルドグリーンの湯釜を望む~白根山湯釜周遊スノーシュートレッキングの詳細情報はこちら
普段使いできる作品を作ろう!電動ろくろ体験
温泉以外にも草津温泉にきた思い出作りに食器作りはいかがですか。
電動ろくろを使ってお好きな食器作りが体験できてもちろん持ち帰りできます。
普段使いできる作品を作ろう!電動ろくろ体験の詳細情報はこちら
6.持っていったら良いグッズ 持ち物
旅を満喫するためにはグッズ/持ち物を事前準備が必須です!
着替え
宿泊日数に応じて+予備含めて。
猛暑の時期は一日に何度か着替える事もあります。
タオル
夏場は特に暑いので必須です。
現金
クレジットカードが使えない店舗があるので現金必須です。
足りなくなったら各地にコンビニ、銀行ATMが所々ございます。
便利アイテムこちらもCHECK!
-
-
【2021年版】旅行に持って行くと役立つ便利グッズ!
便利!安心!充実!旅行を楽しむ便利グッズおすすめ特選! 旅行を充実するためのオススメの便利グッズをご紹介です! 目次 荷物準備中オススメ品 移動中や滞在中のオススメ品 滞在中の安心感&充実感アップ品 …
続きを見る
草津温泉については以上になります。
しっかり感染予防対策とり、楽しい時間を満喫しましょう。


西の河原公園


湯畑にある温泉滝
皆様、良い旅を~!!!